4. プルダウンの数を減らしたい

4.1. 完了イメージ

プルダウンの数を減らすことができます

../../_images/addPulldown_goal.png



4.2. 手順1

メニューバーをクリック

../../_images/addPulldown_01.png


4.3. 手順2

「Flow Editor」をクリック

../../_images/addPulldown_02.png


4.4. 手順3

「フロー2」タブをクリック

../../_images/addPulldown_03.png


4.5. 手順4

「c0.s3.sensor」と「c0.s3.dataname」をコピー ※ コピーするには、ノードをクリックし、Ctrlキーを押しながら、Cキーを押す

../../_images/addPulldown_04.png


4.6. 手順5

プルダウンノードの一番最後にペースト ※ ペーストするには、Ctrlキーを押しながらVキーを押し、ノードを置きたい位置でマウスをクリック

../../_images/addPulldown_04.png


4.7. 手順6

以下のノードに対しても、手順4と手順5を行う。

  • 「c1.s3.sensor」と「c1.s3.dataname」

  • 「c2.s3.sensor」と「c2.s3.dataname」

  • 「c3.s3.sensor」と「c3.s3.dataname」

  • 「c4.s3.sensor」と「c4.s3.dataname」

../../_images/addPulldown_05.png


4.8. 手順7

「c0.s3.sensor」ノードをダブルクリック

../../_images/addPulldown_07.png


4.9. 手順8

「Topic」と「Name」のs3をs4に変え、「完了」をクリック。

../../_images/addPulldown_08.png


4.10. 手順9

「c0.s3.dataname」ノードをダブルクリック

../../_images/addPulldown_09.png


4.11. 手順10

「Topic」と「Name」のs3をs4に変え、「完了」をクリック。

../../_images/addPulldown_10.png


4.12. 手順11

c1~c4のノードについても、手順8、手順10を行う。

../../_images/addPulldown_11.png


4.13. 手順12

「switch」ノードをダブルクリック

../../_images/addPulldown_12.png


4.14. 手順13

「追加」をクリックし、新しく出てきた欄に「c0.s4.sensor」と入力

../../_images/addPulldown_13.png


4.15. 手順14

「c1.s4.sensor」、「c2.s4.sensor」、「c3.s4.sensor」、「c4.s4.sensor」も同様に入力し、 「完了」をクリック。

../../_images/addPulldown_14.png


4.16. 手順15

「switch」ノードに新たな接続口ができるので、プルダウンノードと繋ぐ

../../_images/addPulldown_15.png


4.17. 手順16

下図のようにfunctionノードと繋ぐ

../../_images/addPulldown_16.png


4.18. 手順17

「デプロイ」をクリック

../../_images/addPulldown_17.png


4.19. 手順18

可視化画面のレイアウトが崩れる場合があるので、 マニュアル項目「画面レイアウト(パーツの配置)を変えたい」を参考に、レイアウトを整える。