Society5.0の実現を目指しIoTをけん引するエッジプラットフォームコンソーシアム

EPFC&My-IoTコンソーシアム合同シンポジウムのご案内とお申込みについて〔第4報〕

********************************************************
EPFCMy-IoTシンポジウムのご案内
2023年度の活動を総括してエッジプラットフォームコンソーシアム(EPFC) My-IoTコンソーシアムの合同シンポジウムを開催いたします。
本シンポジウムは次世代センサ協議会および福岡半導体リスキリングセンターの共催も得て、半導体からエッジ、クラウドまでの取り組みを総括したシンポジウムとなっております。
多彩な活動と成果を体験していただけます。参加費も無料となっておりますので、ぜひご参加をお願いいたします。

1)概要

  • 日時:2024年3月13日 13:00-17:00
  • 場所:川崎会場(ソリッドスクエア 西館 第三会議室)
       福岡会場(福岡システムLSI総合開発センター2階(会議室A及び会議室B) )
  • 主催:EPFCMy-IoTコンソーシアム
  • 共催:(公財)福岡県産業・科学技術振興財団(福岡半導体リスキリングセンター)
       (一社)次世代センサ協議会

2)開催趣旨
  半導体、センサからエッジそしてクラウドまで繋がり、現場のデータを利活用して現場主体で
  新ビジネスを創出していく共創活動

3)対象者

  • EPFC会員、My-IoTコンソーシアムメンバー
  • 共催会員、SIPフィジカル関係者
  • 一般

4)費用

  • 無料

5)プログラム(予告なく変更となる事があります)

  • 基調講演:
    ウィングアーク1st 株式会社「データのじかん」主筆 大川 真史様
    題名:成果を出す筋の良いDX ~事例・人材・進め方~
    概略:IoTAI等をデジタル技術を活用し成果を出している企業では、体制・人材・進め方・組織風土などで多くの共通点があります。本講演ではいくつかの事例紹介 を通じてデジタル化の成功要因を解説します。

  • 共催講演:
    (一社)次世代センサ協議会 SUCSコンソーシアム 会長 小林 彬様
    SUCS
    コンソーシアム 事務局長/アズビル(株)古川 洋之様
    題名:新オートメーションにおけるSUCSの役割と標準化
    概要:センシング技術が非製造業分野を中心とする新分野に広く展開され、世の中は新しいオートメーションの時代を迎えようとしている。その実現を牽引するだれでも使えるIoTセンシングシステムSUCS※の役割とガイドライン作成の取組みをデモを交えて紹介する。
    SUCS(ザックス)は、(一社)次世代センサ協議会の登録商標である。

  • 共催講演:
    (公財)福岡県産業・科学技術振興財団(福岡半導体リスキリングセンター)
    副センター長 九州大学 井上弘士 教授
    題名:福岡における半導体人材育成の現状 〜中高生から社会人まで〜
    概略:現在、半導体人材育成の重要性が世界レベルで議論されている。本講演では、福岡県で進行している半導体人材育成に関する現状を紹介する。特に、中学生、高校生、大学生、社会人、と様々な世代を対象とした半導体人材育成の活動内容を共有するとともに、今後の方向性について議論する。

  • 活動報告:
    エッジプラットフォームコンソーシアム(EPFC
    My-IoT
    コンソーシアム

  • 展示:EPFCおよびMy-IoTコンソーシアムメンバーによる展示

6)申し込み方法
  以下のGoogleフォームで申し込みをお願いします
  https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeyvnaiNAFHTONDeEsP98oGwFg7v9DjAM6XHwNKMeG0UZ1org/viewform