Society5.0の実現を目指しIoTをけん引するエッジプラットフォームコンソーシアム

EPFCシンポジウム2022冬 (終了しました)

 

「製造業のDX」 -IoTが作るDX-

 

グローバル競争が激化する中、日本の製造業を取り巻く環境はますます厳しい状況となっております。このような環境下から抜け出すためには「生産性向上」、「品質向上」、「高付加価値化」などに取り組む必要があり、デジタルデータを活用して製造現場を改革していくことが求められています。 この様な背景の下、今回のシンポジウムでは、「製造業のDX -IoTが作るDXー」をテーマに、識者の方々から今後製造業が向かうべき方向についてご講演いただきます。  
◆開催日時 2021年2月13日(木) 受付開始    12:45~ シンポジウム  13:00~17:05
◆開催方法 ソリッドスクエア西館1階 会議室2 / Zoomによるオンライン ハイブリッド方式
◆主  催 ◆後  援 : : 一般社団法人エッジプラットフォームコンソーシアム 一般社団法人 日本電子デバイス産業協会 NEDIA 一般社団法人 日本機械学会 センサ&IoTコンソーシアム
◆参  加  費 無料
◆お申込方法 下記URLよりお申込みをお願い致します。 https://www.epfc.jp/events/page-2394 締切日:2021年2月1日(火)
   
【プログラム】 13:00~13:05   開会 13:05~13:10 EPFC益理事長挨拶 13:10~14:00   「ローカル5Gやデジタルトランスフォーメーションの推進に向けた政府の取組(仮)」

        経済産業省 商務情報政策局 情報産業課(デバイス・半導体戦略室)室長 刀禰 正樹 氏

ローカル5G、デジタルトランスフォーメーションなどに関する最近の動向や政府の推進施策について講演します。   14:05~14:55   「製造現場のデジタル化を実現する AI+IoT ソリューション最前線」

        日本アイ・ビー・エム株式会社 AI Applications 事業部 Master Shaper 磯部 博史 氏

製造現場のDXが待ったなしと言われる中で、日本でも5Gの商用サービスが開始され、5G時代の新たなコンピューティング・モデルとして分散型のエッジ・コンピューティングが注目され始めています。本講演では、製造現場におけるエッジおよびクラウドそれぞれの特性を活かした適材適所のAI・IoTの仕組みに関して、技術検証(PoC)では終わらないビジネスを推進するための要点および本番志向のエッジ・ソリューションについてご紹介します。   15:00~15:50    「ものづくり」から発信する未来デザイン ~産業を組合せ、新たな商機を作り出す~」

        アビームコンサルティング株式会社 執行役員 プリンシパル P&T Digital ビジネスユニット IoTセクター長 橘 知志 氏

  日本の「ものづくり」から発信する未来像とは何か?デジタル化を進めていくことで競争優位が確立されるのか?今推進しているデジタル化を、新たな価値創出へ昇華させるために何が必要か、改めて構想し直すことが求められています。将来に向けて何を創り上げ、次世代に何を残し、そのためにどのような未来をデザインしていくか、最新事例を交えながら、企業が今すべきことをお伝えします。   

15:55~16:45   「仕事の仕方が変わる、ビジネスモデルが変わる ~グローバル先進事例にみるDX戦略の現在地と未来~」

        PTCジャパン株式会社 ディレクター フェロー 後藤 智 氏

IoT・AI等のデジタル技術が実用化したことで、企業はビジネス戦略を強靭化できる絶好の機会を迎えています。突発的な事業リスクを回避するため、大規模なデータを駆使したビジネス分析や、物理的に見えなかったものが目の前で見えることの恩恵、遠く離れた場所からも人材支援や意思決定が瞬時にできる時代です。本セッションでは、先進グローバル企業に学ぶ、インダストリーDX戦略の現在地と未来について課題提起します。 16:45~16:50   閉会  
◆お申込みにあたって
  1. このシンポジウムは、ZoomによるリアルタイムWeb配信にて開催します。 視聴に必要なURLは、シンポジウム1週間前にメールにてご案内します。
  2. 参加者は、動画を録画・キャプチャーすること、SNSなどへのアップも禁止します。
  3. システムトラブルなどにより、画像・音声に乱れが生じた場合も再送信はできませんので、 予めご了承ください。なお、音声、画像は受講者でご調整ください。 また、サービス利用にあたってのサポートは致しかねます。
  4. 配信中、異常と思われる接続を発見した場合、予告なく切断することがあります。
  5. Zoomの接続環境は、パソコン、有線又はWi-Fiのインターネット環境を推奨いたします。
  6. お申し込み後にキャンセルを希望される場合は、EPFC事務局までご連絡をお願い致します。

 以上

【お問い合わせ】 <一般社団法人エッジプラットフォームコンソーシアム事務局> 〒212-0013 神奈川県川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア東館10階 株式会社デバイス&システム・プラットフォーム開発センター内 TEL: 044-201-9030、FAX: 044-201-9031 E-mail: staff@epfc.jp、URL: https://www.epfc.jp